842件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

田畑には、地下水として土壌に水を蓄える機能や河川の流れを安定させる機能、また日本らしい景観を形成したりする機能などさまざまな多面的機能があります。これは、市長もそういうぐあいに農業に関して見識を持ってらっしゃると、そういうぐあいに、今までの御答弁、その他のことで認識はしております。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

昨年の7月でございますが、池の水の安定した水量を確保するため、地下水をくみ上げる揚水ポンプに接続してあります揚水管、この管の洗浄を行いました。また、昨年8月には、池の中の水流を促すため4基の水中ポンプ更新を行ったところでございます。今年の4月には、池の水を抜いた上で高圧洗浄機による清掃実施するとともに、水を循環させるための循環ポンプの修繕やろ過水槽内のろ材の交換を行いました。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

次に,福井市の浸水が想定される地域において,地下雨水貯留槽を造るべきではないかとの御質問ですが,局地的な浸水被害への対策として,プラスチック製の部材を組み合わせた雨水貯留槽については,地下水の高さによる浮力の影響の有無,またそういった現場条件に合わせ貯留槽内部の点検,清掃など維持管理面課題も含めまして,今後研究していきたいと考えております。 

越前市議会 2022-05-27 05月30日-04号

教育長澤崎秀之君) 今回のチラシの配布については、国が、今後も続く廃炉作業とそれに関わる地下水関係について、誤った情報を広めて苦しむ人を出さないために行われたものだというふうに認識をしております。 今ほど幾つか御紹介いただきました中の、例えばトリチウム、いわゆる三重水素などについては、私たちの身の回りにもたくさんあるものではあります。

小浜市議会 2022-03-22 03月22日-05号

それに対して、県の事業施工中の大手橋西津橋の架け替え工事関係で、既に布設されているメインの水道管を一旦撤去し、新しい橋梁に布設し直すための設計業務や、伏原地係JR軌道敷を横断する老朽化した太い水道管の補強、管の更新工事のほか、各所水源において地下水をくみ上げるポンプ入替えに要する費用などを計上しているとの答弁でした。 

福井市議会 2022-03-01 03月01日-03号

雪設備整備するとなると,井戸を掘って地下水を消雪水として利用するのが一般的な方法ですが,水が豊富であれば山水でも十分雪を解かすことができると思います。 そこで,このような山水を利用した消雪設備整備を進めていってはどうかと考えますが,このような山水を利用した消雪設備市内にどの程度あるのか,お尋ねいたします。 

勝山市議会 2022-03-01 令和 4年 3月定例会(第1号 3月 1日)

本案は、今後、雪対策への地下水使用の増加が予想されることから、水源保護地域内における消雪への地下水使用状況の把握に向けた届出について規定するため、条例の改正を行うものです。  なお、この条例令和4年4月1日から施行します。  説明は以上です。 ○議長(乾 章俊君) 竹生商工観光ふるさと創生課長。  

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

◆13番(下中雅之君) 北陸新幹線全線開業により市民の暮らしが向上し、幅も広がる、そして小浜市の発展可能性に対する効果も期待できるとのことでございますが、11番議員の9月議会の一般質問におきまして、北陸新幹線敦賀以西課題に対し、谷口副市長京都市内等地下水対策や、そして京都駅・新大阪駅付近における施工上の問題等、このような課題を挙げられておられました。

小浜市議会 2021-09-10 09月10日-03号

このことにつきましては、北陸新幹線敦賀新大阪間整備委員会におきまして、早期整備に向けた財源の確保について、さらに議論が深められるほか、工事による膨大な発生土受入先確保あるいは京都盆地において多様に利用されている地下水対策、さらに京都新大阪駅といった都市部における施工上の課題などについて、現在整理がなされているところでございます。 

越前市議会 2021-06-11 06月11日-01号

汚泥処理共同化事業については、汚泥処理施設建設予定地周辺における環境モニタリング実施に向け、4月からボーリング調査地下水の観測に着手をしたところであり、令和6年4月の汚泥処理共同化の開始に向け本年秋に機械濃縮施設建設着手をするため、地元説明会などを開催し、理解促進を図ってまいります。 次に、4つ目の柱である安全で安心なまちづくりについて申し上げます。 

大野市議会 2021-03-08 03月08日-代表質問、一般質問-02号

この水循環の過程において、表流水と地下水が複雑に影響し合いながら大野盆地の地下に豊富な地下水が育まれ、生活や産業などに欠かすことのできない本市の貴重な地域資源となっています。 これまで、水への恩返し事業では、東ティモール民主共和国への給水施設支援をはじめ、名水とそのイメージを活用したブランド化や、水に関する教育普及啓発などに取り組んできました。 

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

建設部理事三田村憲男君) 工業用水道の概要につきましては、まず水源としましては、下平吹町の日野川左岸にあります井戸から地下水ポンプでくみ上げまして、管路にて王子保工業団地池ノ上工業団地、そして大虫工業団地の工場へ配水しております。 以上です。 ○議長(三田村輝士君) 橋本弥登志君。 ◆(橋本弥登志君) その配水している管径といいますか、パイプの大きさはどのぐらいですか。

大野市議会 2021-03-01 03月01日-議案上程、説明-01号

令和3年度から10年間を計画期間とする水循環基本計画は、健全な水循環による、住み続けたい結のまちの実現 九頭竜川源流域の豊かな水環境を次世代へを基本理念とし、流域マネジメントの推進、水循環に関わる人材の育成と水文化の継承、災害気候変動地下水障害等への対応の三つの基本方針に基づき、流域水循環に関わる国県市などの公的機関事業者、有識者、関係団体市民などの各主体が、水が地域共有資源であるという

小浜市議会 2020-12-15 12月15日-03号

計画汚水量につきましては、先ほど答弁いたしました計画汚水人口に、観光人口、それと下水道管に侵入してくる地下水を考慮して算定をしておりまして、当該地区の平成25年度の計画汚水量は、1日当たり約2,435立方メートルに対しまして、令和元年度は1日当たり約2,411立方メートルと予測しており、24立方メートル、率にしまして1%減少するとしております。 

敦賀市議会 2020-12-10 令和2年第6回定例会(第4号) 本文 2020-12-10

地下水状況によりまして使用が可能になった場合には、また再利用できるということかと思います。  現状、こちらの井戸につきまして、ほかに設置するのかということですけれども、もともと萩の井戸につきましては、水質調査をするためにボーリング調査をした、その井戸を利用して災害時に啓発しようということをもちまして、こうした萩の井戸というものを設置しております。  

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

まず下水道工事による地下水への影響について申し上げます。 本市公共下水道事業は、全体計画面積約918㌶の約73㌫に当たる671㌶の整備を終え、令和12年度の完成に向け整備を進めております。 御清水のある泉町周辺は市街地の中でも地下水の水位が高い地域であり、全ての世帯が家庭用ホームポンプ地下水をくみ上げ、生活用水として使用しております。